このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
DOUGHNUT PLANT
夏休み最後を満喫しようと怒濤のごとくやってきた姪っ子甥っ子たち。久々に会ったら、ちんちくりんのワタシはもうすでに身長抜かれてましたぁ。トホホ。そして昨日、見下ろされながら別れを惜しみつつ(笑)、彼らを見送った帰り道、DOUGHNUT PLANT(スタバとかにもおいてあるんだよね)でドーナッツをお持ち帰り。
ワタシが選んだのは、定番バニラビーンズと8月限定のローストアーモンドのベーカリードーナッツ2点と、定番トリプルヴァローナチョコレートとこれまた限定の新横浜ドーナッツのケーキドーナッツ2点。
ベーカリー系はパンのようなドーナッツで、ひとくちほおばると(ワタシの場合はかぶりつくかな?笑)、無添加無着色の身体にやさしい素材をつかったグレーズの甘みとイースト生地の素朴な食感とがとってもいいバランスで、甘すぎず思ったより軽くて(見た目はすごそうだけどね・笑)、大きいけどペロリといってしまうおいしさ。
で、翌朝のきょうはケーキドーナッツを。これはしっとり生地に濃厚チョコレートのまさにケーキを食べたかのような満足感。ほんとコーヒーに合うなぁという感じ。十分満足なはずなのに、もう一口食べたいかも〜という、後をひくおいしさだったよん。
どっちもおいしかったけど、やっぱり定番人気のベーカリードーナッツが好きかも。駅中のショップはアクセスもいいので、またついつい立ち寄ってしまいそう。……いやいや、必ず立ち寄ってしまうでしょうね。アハハ。
所詮貧乏舌のワタシではおいしさをうまく説明できないので、まだ未体験の方は実際食べてみてね♪
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年08月27日(水)23:25 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
中華菓子いろいろ
きょうのおやつは中華街みやげの中華菓子とジャスミンティ。北京オリンピック、日本金メダル祈願のチャイニーズ・ティータイム、としてみましたぁ(だたお菓子食べてるだけだと思いますけどーーー・笑)。
お菓子は華正樓のおなじみ月餅やら杏仁酥(中華風アーモンドクッキー)、開花酥(ナッツ入りパイ菓子)、核桃棗泥餅(くるみ入りナツメ菓子)など、中華菓子いろいろ。きょうのところはオイラ氏 月餅、ワタシは杏仁酥を。月餅のぎっしりつまった餡は重そうにみえて、意外と甘さ控えめ。杏仁酥はアーモンドの風味豊かでさくさくっと食べやすい。アイスジャスミンティでさっぱり美味しくいただきました♪
残り期間、ひきつづき日本勢が実力を出し切れるよう応援してます!!がんばれニッポン!!
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
カートオープン中!⇒ handmade *titocetera*
休まず発送しています。
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいね☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年08月20日(水)21:28 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
柚子ジュース
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
新作販売スタート!⇒ handmade *titocetera*
ただいま休まず発送中。
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいね☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
きょうは夏らしい突き抜けるような青空でとってもいいお天気でしたね。そのぶん、暑さもかなりだったけど(笑)
こ〜んな暑い日にはうれしい清涼飲料。妹ん家に遊びに行ったら、おすそわけもらっちゃった♪
その名も『ごっくん馬路村』。柚子とはちみつの風味がさわやかな飲み口で、保存料・着色料を使っていないので、雑味もなくさっぱりとした後味。こういう系は美味しくても、ワタシには味が濃厚すぎてちびちび楽しんだり、薄めたりしたくなることが多いんだけど、これはほんと飲みやすい濃度で、まさにごっくんでしたぁ。
氷たっぷりのごっくんにソーダを入れたり、甘いのが好きならトニックウォーターを入れたりすれば、清涼感もアップしそう。甘みも強すぎないので、お酒好きな方は焼酎のごっくん割りもいいかも。
暑い1日、ひとときの清涼感を味わうのにぴったりのドリンクでしたぁ。明日もごっくんいっとこうっと。
調べてみたらヒット商品なんですねぇ。わかる気がする〜。こんなに有名なら、このジュース知らなかったのはワタシだけ?(笑)
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年08月15日(金)18:54 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
ストロベリーチョコ
言わずと知れた六花亭のストロベリーチョコ。風味豊かなホワイトチョコにほどよい酸味のフリーズドライ苺が包まれています。苺のさくっとした食感が楽しくて、ついついほおばりたくなってしまいますよね♪
先日、実家に美味しそうだから食べてみ〜とデニッシュを送ったら、お返しに〜とこの六花亭の缶入り詰め合わせを送ってくれました(ラッキィ)。どのお菓子も美味しいですが、ワタシも相方もとくにマルセイバターサンドが大好き。もうホクホク顔で缶をあけ、そのとたん争奪戦。さすがにオトナ気ないよね〜と、一旦配分を決めて、平和的解決がついたものの、水面下での密かな攻防はつづいています(ぜ〜んぜんオトナじゃないわ・笑)。
お母さんに電話して、お礼がてら甘味談義で盛り上がっていたら、後ろで父親が甘い物ばかり送りあってる母娘に「そんなに甘い物ばかり食べてたらおデブになるでいか〜ん!!」と一喝しておりました。アーアーアー聞こえない、聞こえない…プププ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
まだまだカートオープン中!⇒ handmade *titocetera*
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいね☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年07月15日(火)17:58 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
ミルクブレッド
買ったり作ったりしてよく食べているサンドウィッチ。最近の我が家のブームはご近所パン屋さんのミルクブレッドとお肉屋さんのハムで作ったハムサンドです。
サンドウィッチにするのに最適のパンではないのかもしれないけど(詳しくないもんでわかりませんが)、このほんのりあま〜いしっとりしたパンにハムの塩味がワタシにはとっても美味しく感じます。肉料理に甘いソースがかかっていて美味しいと思う感じと似てるかな。
パンを切ってバターを塗ってハムをはさむだけの誰でも簡単にできるサンドウィッチ。しかもコンビニでサンドウィッチを買うのと変わらないお値段でできてしまうのもうれしい限り。しばらくはご近所コラボのサンドが続きそうです♪ ←ワタシが勝手にコラボさせちゃってるカタチですけどね(笑)
それにしても緑の野菜ジュースにグリーンサラダでみどりみどりしぃ組み合わせだな〜(笑)。IKEA の格安食器も活躍中です。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
まだまだカートオープン中!⇒ handmade *titocetera*
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいね☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年07月11日(金)19:28 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
Marble Danish
きょうは七夕ですね。あいにくの曇り空。今晩は天の川見えるのかなぁ。毎年、前後はいいお天気だったとしても、七夕だけお天気がくずれること多くないですか?今もむかしもロマンスには困難がつきものですな。
先日、実家用に注文したのに便乗して、お味見用と称し我が家用にも頼んでおいた GRAND MARBLE のマーブルデニッシュが届きましたぁ♪
これはメープルキャラメル。開いた時から甘〜い香りがただよって、ナイフをいれるといっそう香りが広がります。カットしているときから幸せな気分。おめざやおやつにびったりです。他にも種類がたくさんあるから、また別のお味も試してみたくなっちゃうな。パッケージも高級感のあるデザインなので、贈り物にもいいですよね。
それにしても、考えなしに注文しちゃったもんだから(ありゃりゃ)、先週の焼菓子とこのデニッシュと到着時期がかぶって、我が家はおやつ天国〜。嬉しいやら、目方が気になるやら…。でも美味しいものがあるとにやけてしまう、食いしん坊モードのワタシ。七夕にもかかわらず、色気より食い気、ロマンスとはほど遠〜い日(笑)
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
まだまだカートオープン中!⇒ handmade *titocetera*
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいね☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年07月07日(月)15:25 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
カフェタイムです♪
この間、家電屋さんでお買い物したらおまけでカタログギフトもらっちゃった(ラッキィ)。で、選んだのは食いしん坊らしく、ドミニク・ドゥーセの焼き菓子セット。本日到着〜♪
きょうはさわやかな風の気持ちよいお天気で、届いたお菓子もあることだし、ちょこっとおうちカフェ気分にしようと、いつものコーヒーにひと手間かけて、フローサーで作ったホイップミルクを注ぎ、シナモンをふりかけてみたりして。これだけでずいぶんと気分も変わるもんですな。なんというかリッチな感じ?……かなり満足気ですけど、リッチと言ってしまうところが貧乏くさいかも〜。プププ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
まだまだカートオープン中!⇒ handmade *titocetera*
ごゆっくりお買い物をお楽しみくださいね☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年07月03日(木)18:35 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
ついつい…

ふだんの行動エリアにあまりないもので、お店を見かけるとついつい入って買ってしまう、 EXCELSIOR CAFFE のアーモンド キャラメル ラテ。いつだったか、さんざん歩いてもう脚が限界〜ってほど疲れ果て、ようやくひと休みで入った時にたまたま飲んだのがコレ。この甘さが疲れた身体にす〜っと浸透して、めちゃ美味しかった。その記憶が染みついてて、こればっかりついつい買ってしまうんだよな〜。疲れてなくっても買っちゃうけどね(笑)。でも最近カロリーオーバー気味。イカンイカ〜ン。←反省の色あまりなし。あとで痛い目みるぞーーー
多少弱まってきたものの、雨が降り続いていますね。被害などでないといいけれど。
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年06月22日(日)14:20 | コメント (2)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
お蕎麦ランチ

きょうはお蕎麦ランチ。権八にて。お蕎麦も丼も半分サイズがあるので、よくばって2種類チョイスしてみましたぁ。
蒸し鶏とみょうがの胡麻つゆそばはみょうがのさわやかさとごまのこくが美味しい冷たいお蕎麦。丼はぐぐっと重めに焼き鳥丼。甘辛ダレが食欲をそそります。セットにしたので、ほうれん草サラダとドリンク、デザートのきなこと黒蜜のバニラアイスまでしっかりいただいちゃいました〜。けっこうなボリュームありました。アハハ。満腹で満足♪
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年06月20日(金)14:30 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
パンはやめられない♪
この辺りには全国的にも有名なパン屋さんをはじめ、地元で評判のパン屋さんなど、いろんな個性のパン屋さんがたくさんあります。とはいってもフットワークの重いワタシはなかなか行けてないんですけどね(笑)
で、きょうは存在はずっと確認していたにもかかわらずなかなか行けていなかったパンステージ プロローグさんにやっと行ってきましたぁ。評判のお店だけあって、駅からも離れているし、割合わかりづらい場所にあるにもかかわらず、お客さんもたくさん入ってて、とっても活気がありましたよぉ。種類が豊富で、ありとあらゆるパンの香ばしい香りが立ちこめていて、どれも欲しくなってしまい、買い込みすぎちゃったかも。アハハ。とっても美味しくいただきました。こりゃリピーターになっちゃうな♪町田に2号店もオープンしたそうですよん。
つい先日、美食の王様 来栖けいさんが AllAbout でも取り上げられてましたよ〜。⇒ 掲載記事は こちら
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2008年05月17日(土)20:13 | コメント (0)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | トップに戻る