Deprecated: Using ${var} in strings is deprecated, use {$var} instead in /home/xsv/farfaro.com/public_html/old-titocetera/blog/archives/turedure/food/index.php on line 75
Tik Tik dadada!:食にまつわること アーカイブ

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

純生ロール

Photo

今朝はおめざアリで朝からご機嫌です♪

ソイラテを淹れて STICK SWEETS FACTORY の純生ロールをいただきました。ここはスティックタイプケーキのお店。種類も豊富で色とりどり。どのケーキも片手で持ってパクッと食べられて、とってもお手軽です。おサイフにもやさし〜いお値段なのもうれしい☆

この純生ロールはふわふわクリーミィで、おめざにぴったり。この甘みがす〜っと寝ぼけたアタマに浸透してきて、うまっとみごとに覚醒しました(笑)。どのスティックケーキもスマートでスティックといえるカタチなんだけど、この純生ロールに関しては、スティックというカンジではなくて、コンビニとかに売ってるような持って食べられる巻き寿司より二回りくらい大きくて、逆になんだかトクした気分(←完全に食いしん坊的発想・笑)。ただ、かぶりついてる姿は豪快かもしれませんな。プププ。ワタシの名誉のために言っておきますが、今朝は相方と半分ずつしましたから〜。ま、でもひとりでぜんぜんいけちゃったと思うけれどもね〜ギャハハ。

朝からご褒美もらっちゃったので、きょうはより一層がんばらなくっちゃね〜。



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月中の予定
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年02月25日(水)12:52 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

喫茶店にて

Photo

週末は実家に寄ったので、おばあちゃんとみんなで喫茶店にでも行こうとコメダ珈琲店へ。久々に定番シロノワールにありつきました。そうそう、これこれ、なんだか懐かしいような安心するお味。姪っ子と取り合って食べましたよん(笑)。みんなでわいわいおしゃべりして、とっても楽しい時間を過ごしました♪



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月中の予定
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年02月23日(月)22:13 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

マサラチャイ

Photo

冷蔵庫をのぞいたらミルクがたっぷりあったので、とっておきの茶葉でマサラチャイを煎れることに。

使ったのは、お茶専門店 LUPICIA の SPICES という茶葉。シナモン、カルダモン、グローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパーの入ったスパイシーな紅茶でチャイにぴったりのブレンド。

茶葉をお鍋で煮出して、たっぷりのミルクを加えさっとひと煮立ち。茶こしでこしてブラウンシュガーを入れてゴクリ。さっぱりした香りとコクのあるやさしい甘さで、ココロもカラダもあったかです。チャイは冬にぴったりのお茶だけど、あったかくなってきたら、この茶葉でミルクなしのアイスティーにして飲んでも、すっきりさっぱりで、それもまたおいし、なのかも♪

暖かかったり、寒かったり、気温の変化がはげしいこの時期。スパイシーなお茶でカラダの芯から温まっておくのもいいかもしれませんね。



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月中の予定です
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年02月19日(木)10:58 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

花粉症対策

Photo

陽射しがあたたかいのはありがたいけど、こうお天気がつづくと花粉の方も飛びまくりですよね。ウチの相方は割合敏感に感知する方でクシャミとズルズルですでにつらそうだし、病院に行くほどではないけどワタシは昨年からビミョーに反応がはじまった感ありで、目がかゆい。なので、自宅でも簡単な花粉症対策を。

まずは普段から使っている空気清浄機を花粉モードに切り替え。そしたらやっぱり花粉が舞い舞いしているようで、花粉感知の赤ランプ点灯、ゴォ〜ッとファンが全開に。だいぶたってランプが消えて空気清浄機が静かになったな〜と思うと、オイラ氏のズルズルも止まっていたり(笑)。
窓を開けたり、外から帰ってきたりすると、冗談かと思うくらいに、相方オイラ氏がクシャミをはじめ空気清浄機が全開になるので、そう症状のひどくないワタシとしては笑ってしまいます。でもな〜んかワタシだけ感知能力が劣っているみたいでちょっとやだな(張り合うところじゃないか?・笑)。

他の対策としては、この前買ったユーカリをデスクそばに設置。そして後は甜茶をがぶ飲みです(笑)。花粉症対策でなくても、バラ科の植物から作るこのお茶はほんのり甘くてなかなか美味しいですよね。ノンカフェインだしね。今度はユーカリのエッセンシャルオイルとべにふうき茶も買ってみようっと。

花粉症のみなさん、どうぞお大事に。なにか他にもいい対策があったらぜひ教えてくださいね。



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月中の予定です。
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 日常あれこれ ], [ 食にまつわること ] 2009年02月17日(火)21:20 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

焼き鳥丼

Photo

きょうのお昼はたまに行く権八さんで焼き鳥丼。ボリューム満点、精がつきますね。店内はとっても雰囲気があっていいんだけど、照明暗めなので、せっかく美味しそうなのに、ケータイと私の技術ではぜんぜんキレイに撮れません(苦笑)。今度は一眼持って行って撮らせてもらおうかな(笑)。ま、その前に食い気なので、持って行ったはいいけど撮り忘れた〜なんてことが十分ありえるけども。プププ。



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月中の予定
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年02月16日(月)17:16 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

Valentine Day

Photo

春がやってきましたね!一晩中、空高くごうごうと風の音が響いて春の嵐の感じがしていたけど、起きてみたら完全にぽかぽかの春。裸足でいてもぜ〜んぜん寒くない。温度計は24℃(この温度計はちょっと怪しいかも・笑)。まだほんとは春が来るにはちょっとはやい気がするけど、ま、恋のヴァレンタインデー、どきどきしながらチョコをわたす女子たちに春が来るってことかもよ〜。ガンバレ〜。オバチャンも応援してるで〜。

そんなこんなで色気よりも食い気のワタシですが、ヴァレンタイン便乗おやつはコレ。HENRI CHARPENTIERさんのクレーム・ビスキュイ。さっくさくのラングドシャクッキーにラムレーズンのクリーム。この軽やかさが春の日にぴったりな気がします♪

オイラ氏にもこのお店で。最近忙しくって遠くに買いに行ってられなかったもんで近場で購入したけど、お手頃価格でおいしいのがみつかってよかったな。もぐもぐ。しっかりこっちもいただいております。プププ。要は自分が食べたいのをふたつ買ってきたということですな(笑)。



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月中の予定です
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年02月14日(土)13:27 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

ミニスフレチーズ

Photo

さっきはなんだかシンミ〜リしていまいましたが、おいしいおやつで景気づけです(笑)。

きょうは午後のおやつに末広庵さんで人気の半熟シリーズを。このタイプのミニスフレチーズはあむっと食べられて大好き。口当たりがふんわりやわらかでおいしいですよね。ここは和菓子屋さんだけあって、この半熟シリーズには、定番のチーズとかチョコとかだけじゃなく、半熟羊羹なんていうのもありましたよ。まだ大事にしまってあるので、本日2個目、あとでいっちゃうかも。ギャハハ。

このお店はわりとご近所にあったのにぜんぜん知らず、ず〜っと離れたところに住んでるお友達に教わりました。まったく、灯台もと暗しですな。ご近所のこと、ほんとぜんぜん知らないなぁ。散歩してて迷子になったこともあるし。プププ。

カップはアンティーク市で見つけたヴィンテージもの(たぶんフランス製)。ソーサーがない状態で売ってたので、カップだけ。いつか合うソーサーが見つかるといいな♪



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
リニューアルオープンは3月上旬予定
handmade *titocetera*

新作をどうぞお楽しみに☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ], [ お買いもの ] 2009年02月08日(日)21:02 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

ラクダ柄の食器

SALE 続行中です♪発送もとってもスムーズ。平日15時までのお振込みで即日発送していますよ〜。SALE は 2/2(月)まで。ぜひご利用くださいね!
handmade *titocetera*

さてさて今日の記事ですが、食いしん坊らしくいつもの食べ物ネタです(笑)

実家からの帰り際、母親に私じゃ使いこなせないからあげるわと、いただき物の真新しい食器セットを持たされた。母親だって和食器なら使いこなせないってことはないんだろうから、たぶん洋食用かなと思いながら、帰って開けてみると、なんとラクダ柄。予想外のエスニック調(アラビアンナイトかな?)。たしかにこのラクダちゃんを生かそうと思うと使いどころがむずかしいかも〜。

Photo

そんなこんなで、食器棚の中で今か今かと出番を待ち続けていたラクダちゃんたち。ついに待望の日が!!

どうしても近所のお店のおいしいカレーが食べたくなって、奮発してテイクアウト(自分で料理したんじゃないんかいっ・笑)。包みを開けながら、

んん?……これは、これはぁ、ここがラクダちゃんを使うところだぁ〜!

で、さっそく盛りなおしてみたら、こりゃ、ぴったり。調子に乗ってそこら辺のモノを使ってそれ風に演出してみたら、なんだかかなり豪華に見えますぞ♪

ラクダちゃんを生かせた満足感にひたりながら、ほうれん草カレーとトマトバターカレーに舌鼓を打ったある日の夕食でしたぁ。はぁ、あの晩はおなかもココロもかなり満たされたなぁ。おいしいしラクだし(図らずもいた〜いダジャレ・笑)、またいつかテイクアウトディナーしようっと。

あ、でもこれインドカレーだから、アラビアンナイトならお国が違うかも?外国の映画やテレビ番組でたまに見かける、中国、韓国、日本あたりがごっちゃになっちゃってる感じと同じかも?ククク。


ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
special SALE!! 〜2/2(月)まで。
handmade *titocetera*

みなさんのお越しをお待ちしております☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 日常あれこれ ], [ 食にまつわること ] 2009年01月28日(水)15:52 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

ラスクつながりで…

↓きのうのホワイトチョコラスクをきょうもありがたく堪能しながら(半ばニヤケながら…怪)、ラスクといえばあれも美味しかったな〜と思い出したのが、東京ラスクさんの『和らすく 和三盆』。上品な甘みの和三盆をたっぷりまとったキューブ型のひとくちサイズラスクです。

口に入れると、まずはきめ細かい和三盆がさっと溶けてしっかり甘いんだけど、ラスク自体はもちろん甘くないので、噛むと口の中でちょうどいいバランスに。この和の甘さと香ばしいサクサク感がたまらなくて止まらな〜い(笑)。妹が買ってきてくれたんだけど、おばあちゃんと姪っ子と3人ではまりましたよん♪お値段もお手頃だし、また買ってこようっと。きなこも食べてみたいな〜☆

SALE もまだまだやってます。どうぞお気軽にご利用くださいね!発送もスムーズですよん。



ブログランキングに参加中!記事がお気に召したら、↓下のバナーを2ポチしてもらえるとうれしいな♪よろしくお願いしま〜す。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
special SALE!! 〜2/2(月)まで。
handmade *titocetera*

みなさんのお越しをお待ちしております☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年01月25日(日)23:59 | コメント (0)

このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら

手作り市場あ〜てぃすと 手作りSHOP・手作り趣味・手作り・クラフト系ブログの総合情報検索サイト
ブログランキングに参加中!
あポチッと応援ありがとうございます♪

GOUTER de ROI

Photo

きょうもどんどん発送してますよ〜。SALE 期間はお返事も発送もスムーズにできるような態勢でおりますので、お気軽にご注文くださいね!
special SALE!!をどうぞお見逃しなく♪⇒ handmade *titocetera*

さてさて、ほっと一息、本日のおやつはホワイトチョコレートがたっぷりコーティングされた人気のラスク、ガトーフェスタ・ハラダさんの『グーテ・デ・ロワ』です。SALE がんばれ〜とお友達が差し入れてくれたんですよぉ。ありがとう!!

ここのラスクははじめてのワタシ。期待に胸をふくらませながら、サクッと小気味よい音を立ててひとくちかじると、ふわっととろけるホワイトチョコレートのやさしい甘さとラスクの香ばしさが広がります。うぅ〜ぅ、もうたまりませ〜ん!おいしっ♪サクサク、モグモグ、ニヤケがとまらず…(笑)

グーテ・デ・ロワとは、王様のおやつという意味らしいけど、お口の中が幸せいっぱいで、まさに贅沢なおやつでしたわぁ。また食べたいお菓子だなぁ。

しまった、相方オイラ氏、かなり白チョコ好きだったわ。こりゃ、奪い合いは必至だぁ。これがホワイトチョコだと気がつかれないようにせねば(笑)

せっかくだから写真をキレイに撮ろうと思ったのに、ファインダーをのぞいてるとおいしそうでおいしそうで、写真もそこそこにガブリッ。よって、マットがお見苦しいことに。あはははは。スミマセン。

奥の C&S は相当前にミスタードーナツのキャンペーンでもらった arcopal のもの。そのときもらったみなさんも多いのでは?まだウチでは現役バリバリ使ってます。プププ。

あ、そうか、きょうの写真はある意味まとまってるかも。いただき物ってくくりでね(笑)



ブログランキングに参加中♪記事がお気に召したら、↓下のバナーをそれぞれクリック!お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします。ペコリ。
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆
special SALE!! 〜2/2(月)まで。
handmade *titocetera*

みなさんのお越しをお待ちしております☆
◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆・・◆

Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2009年01月24日(土)16:42 | コメント (0)

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 トップに戻る