イルミネーション♪

どこに行ってもイルミネーションがキレイなこの季節。ウチのご近所をぐるりドライブするだけでも、よそのお宅のお庭のイルミネーションでずいぶんと楽しませてもらってます♪
クリスマスまであと少し。それまでには新作だせたらいいなぁ、と思ってチクチクやっております。金沢のラリーさんにも納品しましたぁ。サイトにはないバッグやヘアゴムなど。店頭にもうならんでいるかな?お近くの方はよかったら行ってみてくださいね!
Posted by tito, [ 日常あれこれ ], [ 運営 ] 2006年12月17日(日)22:09 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
ほっとひと息

買い物ついでにZOKAに寄って、カフェラテとケーキでほっとひと息。クリスマスの雰囲気の中、とってもあったまったぁ。もちろんおいしかったよん♪もっとゆっくりしたかったけど、いろいろ片づけることが山積みだから、ま、仕方ないか。ほんのひとときゆったりできましたぁ。ケーキ食べられただけでも満足(笑)
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2006年12月16日(土)22:35 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
ヘアゴム

このところ、夜はチクチクヘアゴムを作ってるよん。チトセトラショップ用と委託屋さん用。この写真以外にもう1種類作っていて今晩もチクチクステッチしなくっちゃ。ちっこいボタンもつけたらかわいいかな♪
Posted by tito, [ 製作ノート ] 2006年12月15日(金)23:29 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
たけのこと豚肉の炒め煮

筍の達人からこれぞ筍!という美味しい筍の水煮をいただいたので、教わったレシピでお料理してみた。材料はたけのこと豚肉とニラで、とってもカンタ〜ン。筍がやわらかくって、ニラも利いててすっごくおいしい!ゴハンもすすんじゃいましたぁ♪だけどできあがり写真みてないので、ワタシの作ったできあがりがあっているかはなぞだけど(笑)。
筍はカロリーひかえめでダイエットにもいいし、食物繊維も豊富だし、コレステロールの吸収をおさえたり、高血圧にもいいらしい。これはもっと食べねば!あぁ、おいしかった♪Mさん、どうもごちそうさまでした(ペコリ)
12/15 追記 教わったレシピ & たけのこ豆知識です♪
材料 筍、豚ばら肉、にら一束(半束位でもいいです) 他調味料
1. 筍を水でさっと洗って、食べやすいように切る
(かなり薄く切って下さい、キュウリなどを輪切りできるような感じで)
2. 豚ばら肉とニラを適当に切る(一口大位)
3. フライパンを熱して油を入れて、そこに切った豚肉を入れて炒める
4. 豚肉がいたまったら、そこに切った筍を入れてかるく炒める
5. 筍もいたまったら、そこへ水を入れる
(ひたひたになる位に水を入れてください)
6. かるく沸騰してきたら、和風だし、砂糖、醤油、塩(ごく少量)、みりん、酒を入れて、蓋をして煮る。筍に色がついたら火を止めてしばらく置いておく。
7. 食べる前に再度火にかけて、火を止める前にニラをいれて30秒〜1分で出来上がりです。
筍は味がつきにくいので、うすく切って、早めに調理して置いておく方がおいしいです。
筍をふつうに煮てたべて、後あきてくると、それをてんぷらにしても美味しいです。下味がついているので食べやすいです。
筍が一度に使いきれない場合は、ボールなどに筍を入れて水道水をひたひたに入れて冷蔵庫で保管したら1週間は大丈夫です。その場合、水道水は毎日とりかえて下さい。
Posted by tito, [ 食にまつわること ] 2006年12月14日(木)21:37 | コメント (2)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
委託用バッグ
きょうは委託屋さんにお願いするバッグなどを製作。このまえ購入した手触りのいい黄色いウールを使ってみた。スノーフレークのボタンをつけて刺繍なぞしてみたり。あったかそうでいいカンジ♪
Posted by tito, [ 製作ノート ] 2006年12月13日(水)22:08 | コメント (0)
このブログは旧 titocetera のブログです。新しいブログはこちら
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | トップに戻る